外国人の方と日本で出会うことを考えたとき、さらにネットなどを使わずに出会うことを考えた場合、最も自然な出会い、偶然性の高い出会いはやはり観光地などでの出会いです。
実際に旅行中というのは気持ちが高ぶっていることが多く、ちょっとしたことで意気投合したり、ワンナイトラブに発展することも多いと言います。同じ場を共有することは同性同士であれ、異性であれ、関係をグググッと引き寄せるのに効果的です。
そんな観光スポットで外国人と出会うことを考えたときに知っておきたいのが、外国人に人気の日本の観光スポットです。
王道な場所や思わず「えっ?」となってしまう場所もあります。また、日本人も楽しめる場所が多いので、外国人との交流を期待しつつ、旅を楽しんでみるのもいいと思います。出会いは旅の醍醐味の一つですからね。
それでは、外国人観光客が選ぶ人気の日本のスポットを紹介します。
外国人観光客が選ぶ日本の訪れたい場所ランキングBEST5!
1位.伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ)|京都府京都市
画像:伏見稲荷大社
2位.広島平和記念資料館(ひろしまへいわきねんしりょうかん)|広島県広島市
画像:広島平和記念資料館
3位.厳島神社(いつくしまじんじゃ)|広島県廿日市市
画像:厳島神社
4位.東大寺(とうだいじ)|奈良県奈良市
画像:東大寺
5位.地獄谷野猿公苑(じごくだにやえんこうえん)|長野
画像:地獄谷野猿公苑
こういった場所を訪れ、積極的に外国人の方とコミュニケーションを取るのも楽しいものですよ。また、外国人だけでなく、日本人の方にも人気のスポットなので単純に観光として楽しむだけでもいいものです。
というか外国人に人気のスポットも日本人に人気のスポットも基本的に違いはないので、あなたの行きたい観光地には外国人がいると考えてもいいかもしれないですね。
交流のキッカケのコツを一つ紹介!
交流には最初の一声をかけることが大切ですが、一番簡単なのは「写真を撮りましょうか?」です。撮ってあげると撮り返してくれる人も多いです。
英語で言うなら「Do you want me to take a photo?」ですね。
何だったらその時に「一緒に撮りませんか?」なんて感じで一緒に撮ると話すキッカケが持てますよね。そこから、世間話でもすれば仲良くなれる可能性だってあります。
どうしても短時間的な出会いになるため、「友達」になるまでは難しいですが、交流を楽しむのにはとても向いています。